2025.02.25 環境フェアを開催しました 2024.11.28 光ヶ丘小学校で菜種油搾りやドーナツつくりを体験しました 2024.07.13 菜の花の刈り取り 2024.06.09 「菜の花フェスティバル」開催 2024.03.30 菜の花畑の草取り 2023.12.02 光ヶ丘小学校で「光キッズ」開催 2023.11.03 視察研修 2023.10.10 菜の花が収穫時期になり収穫を行いました 2022.10.29 菜の花の種蒔をしました! 2022.10.16 光ヶ丘小学校で環境学習 2022. 7.23 菜の花の刈り取り作業 2021.11.09 環境フェアを開催 2021.10.22 菜の花の種蒔 2021.09.30 光ヶ丘小学校で環境学習 2021.06. 8 菜の花刈取りしました 2021.04.10 菜の花フェスティバルを開催 2021.03.22 エコライフチェックシート集計結果 2020.12.11 こまき環境キャンペーン 2020.11.11 菜の花の種蒔 2020.10. 9 小牧市光ヶ丘小学校で環境学習 2019.11.17 環境フェアを開催 2019.11.17 2019.11.16〜17 いきいきこまき2019 2019.09.13 2019.9.13 環境映画鑑賞会 2019.04.15 2019.04.13 菜の花フェスティバルを開催 2018.11.19 2018.11.18 環境フェアを開催 2018.10.31 2018.8.18 環境映画鑑賞会開催報告 2018. 8.18 2018.8.18 環境映画鑑賞会 2018. 7.23 地球温暖化対策地域協議会 2018. 4. 9 菜の花フェステバル 2017.11.19 2017.11.19 『環境フェア』を開催 2017. 8.26 2017.8.26 環境映画鑑賞会開催報告 2017. 4. 9 2017.4.9 菜の花フェステバル 2016.12. 1 2016.11.19〜20 いきいきこまき2016 2016. 9.26 2016.9.26 環境映画鑑賞会開催報告 2016. 4. 3 2016.4.3 菜の花フェスティバル開催 2015.12.10 2015.11.14〜15 いきいきこまき開催 2015. 2.19 2015. 2.17 古雅保育園でエコリンクイズ開催 2014. 5.31 2014.11. 1 環境標語募集決まる 2014. 8. 1 2014. 8. 1 環境標語募集 2015. 5.31 2015. 4.22・ 5.12・ 5.21 小学校で廃食油回収 2015. 6.11 2015. 6. 2 菜の花刈取りしました 2014. 5.31 2014. 5.31 ばらアジサイ祭り開催 2015. 8.13 2014. 4.11 菜の花フェスティバル開催 2014. 6.12 2014. 8.17 環境映画鑑賞会「いのちの林檎」上映ご案内 2014. 6.12 2014. 8.17 環境映画鑑賞会「いのちの林檎」上映ご案内 2013. 6.16 2013. 8.18 環境映画鑑賞会「ロラックスおじさんの秘密の種」上映ご案内 2013. 4.16 2013. 4.13 菜の花フェスティバル 開催報告 2013. 3.31 2013. 4.13 菜の花フェスティバル 菜の花と戦国武将 2013. 3. 5 2013. 2.23 こどもとおとなの環境会議 開催報告 2013. 1.24 2013. 2.23 こどもとおとなの環境会議 東部市民センターで開催 2012.11.30 2012.11.27 小牧女性の会 平和の灯明 菜種油を法隆寺へ奉納 2012.11.30 2012.11.17〜18 いきいきこまき開催報告 2012.10.24 2012.11.17〜18 いきいきこまき開催 2012. 8. 8 2012. 8. 4 環境映画鑑賞会「ありがとうの物語」上映報告 2012. 6.30 2012. 8. 4 環境映画鑑賞会「ありがとうの物語」上映のお知らせ 2012. 3. 9 2012. 4.15 菜の花フェスティバル 開催 報告 2012. 3. 9 2012. 2.18 こどもとおとなの環境会議 北里市民センターで開催 報告 2012. 2.17 2012. 4.14 菜の花フェスティバル りょうりゅうランドへレッツゴー!! 2011.11.27 2011.11.19〜20 いきいきこまき開催報告 2011.10. 4 2011.11.19〜20 いきいきこまき開催 2011. 7.31 2011. 7.30 環境映画鑑賞会「てぃだかんかん」上映報告 2011. 7. 2 2011. 7.30 環境映画鑑賞会「てぃだかんかん」上映のお知らせ 2011. 4.21 2011. 4. 10 '2011 菜の花迷路であ・そ・ぼ!・・・ 2011. 3. 4 2011. 2.20 こどもとおとなの環境会議 味岡市民センターで開催 報告 2011. 3. 4 2011. 4. 9 '2011 菜の花迷路であ・そ・ぼ!・・・ 2011. 1.21 2011. 2.20 こどもとおとなの環境会議 味岡市民センターで開催 2010.11.23 2010.11.20〜21 いきいきこまき開催報告 2010.11. 9 2010.11.20〜21 いきいきこまき開催 2010. 8. 5 2010. 7.31 環境映画鑑賞会「大きな家」上映報告 2010. 7. 6 2010. 7.31 環境映画鑑賞会「大きな家」上映のお知らせ 2010. 5.15 2010. 4.10 '2010 菜の花迷路であ・そ・ぼ!・・・ 2010. 3. 1 2010. 2.20 こどもとおとなの環境会議 東部市民センターで開催 報告 2010. 1.31 2010. 2.20 こどもとおとなの環境会議 東部市民センターで開催 2010. 1.27 2010. 1.23 オリジナルふろしき作成講座報告 2009.12.17 2010. 1.23 オリジナルふろしき作成講座 2009.11.23 2009.11.21〜22 いきいきこまき開催報告 2009.11.14 2009.11.21〜22 いきいきこまき開催 2009. 4.14 2009. 4.11 '2009 菜の花迷路であ・そ・ぼ!・・・ 2009. 3. 7 2009. 2.28 こどもとおとなの環境会議 報告 2009. 1.10 2009. 2.28 こどもとおとなの環境会議 北里市民センターで・・・ 2008.12.13 2008.12. 1〜 小牧駅周辺路上喫煙禁止区域が指定されました 2008.12. 9 2008.12.7 レジ袋・過剰包装削減シンポジウムが開催されました 2008.12. 1 2008.11.22〜23 環境フェア開催報告 2008.11.18 2008.12. 7 レジ袋・過剰包装削減シンポジウムが開催されます 2008.11. 5 2008.11.22〜23 環境フェア開催 体験型のブース多数出展 2008. 9.15 2008. 7.29 レジ袋有料化の協定締結式が行われました 2008. 8.11 2008. 8.10 環境映画鑑賞会「アース」上映報告 2008. 7. 6 2008. 8.10 環境映画鑑賞会「アース」上映のお知らせ 2008. 4.23 2008. 4.19 '2008 菜の花迷路であ・そ・ぼ!・・・ 2008. 3.13 2008. 3. 8 レジ袋・過剰包装削減シンポジウム報告 2008. 2.29 2008. 2.23 こどもとおとなの環境会議 報告 2008. 2.16 2008. 2. 9 環境映画鑑賞会 報告 2008. 1.11 2008. 4. 1 「小牧市快適で清潔なまちづくり条例」公布されます 2008. 1. 9 2008. 2.23 こどもとおとなの環境会議 味岡市民センターで・・・ 2007.12. 9 2007.11.24〜25 環境フェア開催報告 2007.11.11 2007.11.24〜25 環境フェア開催 体験型のブース多数出展 2007.10.16 2007.10.10 菜の花 種まき 2007. 9. 2 2008. 2. 9 環境映画鑑賞会開催 2007. 7.20 2007. 6. 8 菜種の刈り取りとドーナツ作り 2007. 7.14 2007. 7.14 平成19年度 藤本倫子環境保全活動助成基金(第3回) 2007. 6.13 2007. 4.14 菜の花迷路であ・そ・ぼ!・・・ 2007. 6. 1 2007. 6. 1 こまき環境家計簿でくらしのエコチェック・・・ 2007. 2.22 2007. 2.22 小牧商工会議所検定試験情報・・・ 2007. 2.13 2007. 3.24 ふろしき活用ミニ講座 駅前にぎわい広場で・・・ 2007. 2.13 2007. 3.25 親子マイバッグ講座 味岡市民センター創作室で・・・ 2007. 2.13 2007. 3. 3 レジ袋・過剰包装削減シンポジウム まなび創造館で・・・ 2007. 2.13 2007. 2.12 親子マイバッグ講座 ジャスコ小牧店1階催事場で・・・ 2006.12.29 2006.11.11 ふろしき体験講座 ・・・ 2006.10.27 2007. 2.24 落語から学ぶエコライフ まなび創造館あさひホールで・・・ 2006.10.27 2007. 1.28 こどもとおとなの環境会議 東部市民センターで・・・ 2006.10. 1 2006.11.18〜19 環境フェア開催致しました。小牧アリーナで...