地球温暖化対策地域協議会
廃食油(てんぷら油)を回収しています
|
|
|
回収の様子 |
|
回収日(児童は登校時・地域住民の方は午前7時30分から8時15分)
(小牧小学校)校庭東側にて |
4月10日(火) |
9月11日(火) |
1月 8日(火) |
5月 8日(火) |
10月 9日(火) |
2月12日(火) |
6月12日(火) |
11月13日(火) |
3月12日(火) |
7月10日(火) |
12月11日(火) |
|
|
(光ヶ丘小学校)正門にて |
4月25日(水) |
9月26日(水) |
1月30日(水) |
5月30日(水) |
10月31日(水) |
2月27日(水) |
6月27日(水) |
11月28日(水) |
3月13日(水) |
7月18日(水) |
12月19日(水) |
|
|
|
 |
|
油の回収には,プラスチック製ボトルでお願いします。
(ビン類は回収時に割れてしまいます)
|
|
【エコポイント】 |
廃食油回収100mlにつきGREENシール1ポイントを発行します。
エコポイントをためていただくと、ポイントに応じた粗品を進呈いたします。
30ポイント:伯方の塩100g
75ポイント:モリゾウキッコロのチケットフォルダー
※GREENシール・・・・愛・地球博で誕生した環境通貨「EXPOエコマネー」に手軽に参加いただくためのアナログツールです。 |
|
こまき環境市民会議でいっしょに活動しませんか!
こまき環境市民会議は、小牧市民・市民団体・事業者・行政が協働して環境活動を推進する組織で環境活動を推進し、環境に関する情報交換や環境広報の発行など、市民への情報提供や環境フェアの開催などを行っています。この趣旨に賛同いただける方はお気軽にご参加ください。
ホームページ:http://komakikankyoshiminkaigi.jp |
|