平成27年6月2日(土)
鷹ヶ池(元鷹ヶ池フィッシング場)において昨年10月に撒いた種が成長し菜種に なりました。
光ヶ丘小学校の児童(3・6年生)約100人が小牧市女性の会の方の指導で一緒に刈り取りました。刈り取った菜種は、小牧市女性の会のかたがゴミ等を取り菜種にし乾燥し、光ヶ丘小学校に於いて油絞りを行い、その油でドーナツを揚げみんなで食べる予定です。 みんな楽しみにしています。
又、絞った油は、光ヶ丘小学校の児童の修学旅行で法隆寺に奉納してきます。 |
|
 |
刈取り前に注意を聞く児童 |
一生懸命刈り取る児童 |
 |
 |
一生懸命刈り取る児童 |
 |
|
きれいに刈り取られた菜の花畑 |
刈り取られた菜種が油になるまでの説明を聞く児童 |
|
|
平成27年6月5日(金)
小木小学校の児童(6年生2クラス)約50人が小牧市女性の会の方の指導で一緒に刈り取りました。刈り取った菜種は、小牧市女性の会のかたと共同でゴミ等を取り菜種に分類して乾燥し、後日油絞りを行います。
|
 |
 |
刈取り前の注意と菜種の成長を熱心に聴く児童 |
一生懸命、刈りとる児童 |
 |
 |
何を思いながら刈り取っているのかな? |
刈りとった菜種の鞘を踏む児童 |
 |
 |
刈りとった菜種の鞘を踏む児童 |
鞘と菜種をふるい分けをする児童 |
 |
 |
刈り取られた菜種に触れている児童 |
刈り取られた菜種が油になるまでの説明を聞く児童 |
|