![]()
環境家計簿では、使ったエネルギー量からどの程度の二酸化炭素が排出されたかを
計算することができます。
毎月の電気などの請求書から使用量を調べて、その数値を入力すると二酸化炭素
の排出量、家計節約額などが自動計算されます
家庭で出来る地球温暖化対策(10の取り組み)
- 冷房の温度を1度高く、暖房の温度を1度低くする
- 週1日は車の運転をやめ公共交通を利用する
- アイドリング・ストップを行う
- 家電などのコンセントはこまめに抜き、待機電力を削減する
- シャワーのお湯等は流しっぱなしにしない
- 風呂の残り湯を洗濯に回す
- ポットやジャーの保温を止める
- 家族が同じ部屋で団欒し、冷暖房と照明を減らす
- 買い物袋を持ち歩き、省包装の野菜などを選ぶ
- テレビ番組を選び、利用時間を減らす
下記アドレスからダウンロードし記入して小牧市へ送りましょう。
取り組みに協力していただいた方には市指定の資源ごみ袋(30リットル10枚)差し上げます
http://www.city.komaki.aichi.jp/gaiyou/sosiki/kansei/seisakusuisin/kakeibo1.htm
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |